
Polaris(ポラリス)若林教室
生活訓練型
名鉄三河線 若林駅から徒歩5分のPolaris(ポラリス)若林教室では、発達障害や学習障害などの発達の遅れが気になる地域の小学生を対象に基本的な力(集団行動・学習・学習習慣)と生活に必要な力(コミュニケーション)を獲得できるように支援をしている生活訓練型の放課後等デイサービスです。
お子さんの特性に合わせ学びやすい方法を選べるように様々な教材を用意しています。そして、お子さんが楽しい・続けたいと思ってもらうにサポートをしていきますので、お気軽にご相談下さい。
サービス紹介
LST-ライフスキルトレーニング
ライフスキルとは日常生活の基盤となるものです。
学力や運動能力、ソーシャルスキルを身につけてもライフスキルを身につけていないと能力を発揮することはできません。ライフスキルトレーニングでは、子どもに生活習慣の内容を教え、実践を促して習得をめざしていきます。
認知プログラム
認知プログラムとは身体面・学習面・社会面の3つのプログラムからなります。主にこの3方向から困っている子どもたちの支援を考えているトレーニングプログラムです。
これにより見る力、聞く力、集中力、記憶力、想像力が上がります。
スタッフ紹介

日頃のささいなことから支援の模索しています!
子どもの表情や口調、行動などの細かいところを見て変化を見つけたり、伝えたいことをしっかりと伝えられる伝達方法などや聞き方などを子ども一人一人に合わせて見つけていくようにしています。
そういった細かいところから支援のポイントを見出せることがあるので、特に大切にしています。
子どもの表情や口調、行動などの細かいところを見て変化を見つけたり、伝えたいことをしっかりと伝えられる伝達方法などや聞き方などを子ども一人一人に合わせて見つけていくようにしています。
そういった細かいところから支援のポイントを見出せることがあるので、特に大切にしています。

伝えたいことをじっくり聞くことを意識してサポートします!
子どもたちの伝えたいことを、じっくり聞くことを意識しています。適切な言葉が分からなくてうまく伝えられない子には、伝えたいことを引き出せるように質問をしていったり、言いたいけど言い出せずにいる子には、言って良いことを繰り返し伝えたりするようにしています。
自分の希望や困ったことがあった時に、周囲に上手に援助を求められるようにサポートをしていけたらと思っています。
子どもたちの伝えたいことを、じっくり聞くことを意識しています。適切な言葉が分からなくてうまく伝えられない子には、伝えたいことを引き出せるように質問をしていったり、言いたいけど言い出せずにいる子には、言って良いことを繰り返し伝えたりするようにしています。
自分の希望や困ったことがあった時に、周囲に上手に援助を求められるようにサポートをしていけたらと思っています。
基本情報
教室名 | 生活訓練型放課後等デイサービス Polaris(ポラリス)若林教室 |
指定事業所番号 | 2353400415 |
所在地 | 〒473-0914 愛知県豊田市若林東町棚田124-3 |
電話番号・FAX | TEL:0565-51-6680 FAX:0565-51-6681 |
営業時間・サービス提供時間 | 【営業時間】 平日 10:00~19:00 土・祝・学校休業日 9:00~18:00 【サービス提供時間】 平日 14:00~17:30 土・祝・学校休業日 10:30~16:30 【定休日】 日曜日 |
対象学校 | 若林東小学校 若林西小学校 竹村小学校 土橋小学校 高嶺小学校 他 |
対象児童 | 地域の小学生(一部例外あり) |
提供プログラム | 認知トレーニング(コグトレ)・ライフスキルトレーニング |
休日弁当 | 弁当持参または当日購入(現金持参) |